就職から逃げるためのブログ

現在は、大学卒業後に就職しないという選択を持っている人がほとんどいません。しかしこれからの世の中では就職した会社が長く続く可能性は以前よりも低くなって行きます。就職するという選択ももちろんいいのですが、就職しないという選択がもっと一般的に広まればいいなと思っています。

なぜ、僕は人と会っているのか?~その理由とは~

あなたは「なぜ僕が人に会っているか?」が気になって、この記事を見てくださっているのですよね?

実際に僕と会った事をきっかけに、ごく普通の大学生のラッパーや整体のアルバイトをしている人が、自分で事業を立て、収益を上げたりしています。
副業としてブログをやられていて、僕と会ったこと日を起点に徐々にPV数を増やしていっている人もいます。

SNS上で人と会うなんて、あなたからしたら、非日常で、怖いことかもしれません。

中には、怪しい人だという口調でDMを返信してきたりする方もいらっしゃいます。

正直そう思われるのは辛いです...

しかし、なぜそこまでして、僕が人と会っているのか?
なぜ、人と会うようになったのか?

そういったことがこの記事には書いてあります。


まずは「留年起業家まさ」の自己紹介

f:id:money-okanemoti-7:20190501160401j:plain
いきなり会う理由を話しても、「お前だれだよ!」となると思うので、まずは自己紹介からしていこうと思います。

僕の現在の活動

f:id:money-okanemoti-7:20190501161018p:plain
僕が現在行っている活動としては、ツイッターのプロフィールにも書いてある通り、フリーランスとして、複数の事業の起業や運営を行っています。

主に今やっている事業は、「過敏性腸症候群の事業」「金融系メディア運営」「セミナー事業」「セールスレターの受託」です。

他人の人生を変えた、過敏性腸症候群の事業

過敏性腸症候群という病気はあまり聞いたことがないかもしれません。
認知度は低い病気ですが、実は日本人の5~10人に1人いると言われているて、新たな国民病として、認知度が上がり始めている病気です。

緊張するとお腹が痛くなるということは結構聞いたことがあると思います。

実はそれが過敏性腸症候群という病気なのです。

過敏性腸症候群の病気はストレスです。

ストレスを感じると、腸が過敏に反応してしまって、「下痢・便秘・腹痛・腹鳴り」などのお腹の不調が出てしまうのです。

これを改善する為には、方法が2つあります。

・ストレスをなくす
・食事を改善する

まず、ストレスを感じなければ、腸が過敏に反応することもなくなるので、お腹の症状は治まります。
実際に、新生活などで環境が変わってから、症状が出なくなったという方も何人も見てきました。

しかしながら、ストレス社会と言われている現在の日本で、本当にストレスをなくすということができると思いますか?

完全にNOとは言い切れませんが、難しいところではあります。

現にストレスが一時的になくなり症状が治まった方の多くが、また新たなストレスを抱えて病気を再発してしまっています。


その為現在で過敏性腸症候群に一番有効だと医学的に証明された治療法が「低フォドマップ」という食事療法です。
薬では3割の人が治るのに対し、低フォドマップの食事療法では8割の人が症状を改善させています。

とは言っても、過敏性腸症候群の病気の知名度が低いこともあり、当然低フォドマップを知っている人はほとんどいません。
なので、僕のこの事業では、「低フォドマップの食事療法」を広める為の活動をしています。


事業内容としては過敏性腸症候群や低フォドマップに関するイベントやメディア、コンサルなどを行っています。

過敏性腸症候群の症状とは非常に辛いものです。

例えば電車などトイレにいけない状況にある時に「今症状が出たらどうしよう」と思ってしまうストレスから、症状が出てしまうのです。

次第に外出は少なくなり、ガス漏れなどの症状もあるので、自分のにおいが気になって、人と会うことも控えるようになってしまう方もいます。
中には、これが原因で命を落としてしまう方だっています。

この事業でコンサルした人の中では、「10年間ずっと悩んでいたお腹の症状が改善されて人生が変わりました、本当にありがとうございました。」とおっしゃってくれる方もいました。

僕は人に感謝される喜びをこの事業で始めて体感しました。
もっと多くの人にいろんな価値を届けたいという今の言動力に影響を与えてくれた大切な思い出です。

SNSでは絶対公開しない、金融系のメディア

f:id:money-okanemoti-7:20190501161848p:plain
これに関して、
「金融系のメディア?なんでそんな遠回しに言うの?」
「URLは?」
と思うかもしれません。

しかしながら、こうやって濁して言っているのには理由があります。

それは「大企業にバレないように」です。

今の時代、どのメディアでも、SNSでも集客をして、SNSからメディアに飛ばすという方法を取っている方がほどんどです。

あなたがブログをやっているなら、心当たりがあると思います。

しかしながら、これには欠点があります。

他人にバレるということです。


正直、僕が運営している金融系メディアは今後伸びる市場ですし、未だにライバルが少ないのです。

なので、もしSNS上で公開してしまうと、そのジャンルが強いということが、他の企業にバレてしまいます。

正直メディアで大企業に勝つというのは、中々難しいです。

なぜなら、大企業はライターを何百人と抱えて、毎日何百という記事を更新している所もあるからです。


そこに僕の金融系メディアのジャンルがバレてしまうと、これまでやってきた意味がなくなってしまうので、SNS上では公開していません。

ターゲットとなる人が、ネット上で検索して、そのターゲットだけに情報が行くように、SEOだけで勝負しています。

SEOだけで勝負すると、収益が出るまでに、時間が掛かると言われていますが、3カ月弱で数万の売り上げが立ちはじめ、いまでは記事は外注してしまっています。


それだけ良いジャンルなので、SNS上で公開することは控えさせて頂いています。


直接お会いした方で、気になっている方には見せたりしています。

てへぺろ社長という、セミナー事業

f:id:money-okanemoti-7:20190501161907p:plain
セミナー事業は、「てぺぺろ社長」というセミナーを行っています。

なぜ、てへぺろなのかというところですが、いろいろな社長さんに、自身の失敗談をお話して頂いているからです。

東進の林先生もおっしゃっていたのですが、「成功には法則はない、しかし失敗には共通点がある」というのは、よく言われることです。

つまり、成功法則がないなら、先駆者の失敗を聞きそれに対策を打ち続けるというのが一番の成功法則だというコンセプトのもと、月1回開催しているセミナーです。


若さを利用して、結構ビッグな社長さんにも登壇して頂いているので、もし興味がありましたら、ご連絡お待ちしてます。

初収益を上げた、セールスレター受託

僕が人と組んで事業をするようになって初めて、収益を上げたのがセールスレターの受託です。

それまでも、ブログや投資など個人でお金を稼いだことはあったのですが、事業的なもの、人と組んでとなるとこれが初めてです。

僕の場合は、商品の売り上げの4~5割で受託しているので、それなりに稼げるのですが、僕がやりたいことは、受託型のフリーランス(仕事を貰う側)ではなく、事業型のフリーランス(仕事を作る側)だったので、今ではあまりセールスレターを書くことはしていません。

自分の事業でセールスレターを書くことで培った、コピーライティングというスキルは未だ使っていますが(笑)

なぜ、就職せず、事業家や起業家を目指すようになったのか?

f:id:money-okanemoti-7:20190501161929p:plain
この答えはめちゃくちゃ単純でただただすごい人になりたかったからです。

多くの人も、小さい頃が「将来は有名になる!」「世界を変える!」などという大志を抱いたいたと思うのですが、大抵の人は現実を見て「それなりに生活出来ればよい」という考えに落ち着いていると思います。

僕の場合はいつまで経っても「すごい人になりたい!」という思いが消えませんでした。
子どものころのままです。

僕は小学1年生から、サッカーをやっていたのですが、学生時代は「日本代表になる!」「バロンドールを獲得する!」などと、高校1年生まで本気で思っていました。
しかしながら現実はそんなに甘くはありませんでした。

僕は小学生、中学生のチームではずっとキャプテンをやっていて、周りに自分よりうまい人がいないという状況でサッカーをしていました。
そして、高校生になった時に、サッカーの激戦区の神奈川でベスト4の「平塚学園」という高校に進みました。
そこのサッカー部の監督はJリーグの監督で、ジュニアユースや、東日本選抜、世代別日本代表から人を引っ張って来るような部活でした。

高校1年になって、そこのサッカー部に入るわけですが、当然ながら、Cチームからのスタートでした。

しかしそれでも腐らず、みんなが帰ってライトが消えた後、週一回の休日の日、試合が終わって荷物を置きに学校に戻った時など、努力して、1年の夏休みにBチーム、その1週間後にAチームに昇格しました。

そこで人生で初めて大きな挫折を味わいます。

Jリーグの監督が練習を見てくれるのは、Aチームだけなので、とにかく練習がキツイ。
そして最低でも中学時代県選抜だったという人がゴロゴロいました。全国2位のチームのキャプテンもいました。

そんな自分より上の人ばかりいるチームで自分は何をすれば良いか分かりませんでした。

自分は「すごい人になりたい!」というのが根本にいつもあったので、綱に自分が目立つようなプレーばかりしていました。

派手なドリブル、派手なロングキック、トリックプレーなどです。

しかし、スポーツをやっている方なら分かると思うのですが、強いチームというのは、基本を忠実にします。

その為、コマかなパスをポンポンつないで、ゴールに結び付ける、そういった当たり前のことを当たり前にできるチームが強いと思います。

僕の部活もそうでした。

今まで派手なプレーばかり、目立つ為プレーばかりしていた僕にとって、ショートパスというのが、一番苦手でした。
当然チームのプレースタイルにも合わず、どんどんどんどん自信を失う毎日でした。

先輩にめちゃくちゃ怒られ、コーチにもめちゃくちゃ怒られ、自分自身も思うようなプレーができない、そんな苦しい状況でした。

これは冗談ではなくて、本当に試合中涙でボールが見えなくなることもありました。
これは今でも多分そうなのですが、ボールを触ると足が震えます。

そんな状況だったので、一時は小学校から続けていたサッカーをやめようと本気で考えていました。

顧問の先生にも話に言ったのですが、「続けていれば、良いことがある」と言われ、担任にも同じ事を言われました。

それで結局高校の最後までサッカーを続けるのですが、これが僕の中では失敗だったと思っています。

足が震え、自分に自信がなくなり、早く帰りたいと思いながら、ただただサッカーをしている毎日だったのですが、そうなると当然プレーの質は落ちてきます。


2年の夏にもなると、当然今までBチーム、Cチームで練習してきた同級生の中でもAチームに上がって来る人も多いのですが、今まで自分より下のチームでやっていた人に、抜かれるというのが一番つらかったです。

練習もAチームが一番つらく、それを1年以上耐え抜いてきたのに、それでも抜かれるというのが、本当に辛かったです。

結局は足の震えや、自信の無さがなくなり、最後の試合にも出れませんでした。


結局サッカーですごい人にはなれなかったのです。
f:id:money-okanemoti-7:20190501162014p:plain

それから大学に入り、僕は皆と同じように「それなりに生活ができれば良いや」と、現実を見始めます。

しかし、普通に大学に通い、普通に帰るだけの毎日。

大学生はめちゃくちゃ暇です(笑)。


そんな時ふと思ったのです。みんなが遊んでいるこの期間で、力を付ければ、諦めかけていた「すごい人になる!」という夢を再び追うことができると思いました。

そして、今後の人生で何がすごいか?を考えました。


スポーツ選手は今からでは無理、様々なアーティストがいるがその界隈ではスゴイと思われるかもしれないが、その他の人には思われないかもしれない。

世の中ですごい人・・・・金持ちだ!!


大学2年の僕の頭では、すごい人は大抵お金を持っている、すべての人に認めてもらう為には、お金を稼げばいいんだ!と思います。


そこからはお金を稼ぐ為に、FXや仮想通貨の投資、ブログやライターを始めました。

バイトで貯めた、50万が30万になってしまいましたが、リベンジと思って仮想通貨に30万をいれると、仮想通貨のバブルに乗り、300万円を稼ぎだしました。

大学3年生で300万もっている人は中々いないと思うので、お金という基準でいえば、すごいのかもしれません。

この頃から僕は就職という道は見えなくなりました。


プロフィールには、「300万稼ぎました」までしか書いていないのですが、実はあの後、資産のほとんどを失っています。

コインチェックの事件での仮想通貨の暴落に巻き込まれたからです。


つまりは、大学4年を目の前にして、お金も無い、スキルも無い、普通の大学生に戻ってしまったのです。
f:id:money-okanemoti-7:20190501162112p:plain
普通に焦りました。

就活もしていない、お金もない、自分は今後どうすれば良いのか?

でも、そのころには、「すごい人になりたい!」という思いは、確固たるものになっていたので、就職はしたくありませんでした。


その時思ったのは、「独学でスゴイ人になるのは、無理だ。」ということです。

僕は、人よりすごい人でありたいという承認欲求が人より強いので、自分の可能性を信じすぎていました。

しかし、良く考えれば20年も生きて何も成し遂げていない凡人です。


僕はここで自分が凡人である事を人生で初めて認めました。

努力は必ず報われるわけでないというのは、僕のサッカー人生から学んでいたので、どう努力すれば良いか知る必要がありました。

しかしながら、自分の周りで個人で稼いでいるという人がいなかったので、怖かったですが、ツイッターを使うしかありませんでした。


そして、ツイッターで知り合った、大手人材派遣会社でインターン経験があり、当時はフリーランスとして活動している僕と同い年の人と出会いました。
そこで僕の思いを話し、今後どうなりたいかをすべてを話しました。

そこで出てきたのが起業です。

起業すれば、お金も稼げるし、世の中に認知もされる、僕の中の「すごい人」の定義にはピッタリの職業でした。

長くはなりましたが、これが僕が就職しないで、起業家や事業家を目指し始めたきっかけです。

それからはいろいろな人にアドバイスを貰いながら、必死に努力して、複数の事業を立ち上げ、回すようになりました。

僕が人と会っている理由、そして僕に会うあなたのメリット

僕が人と会っている理由は、「起業や、フリーランスとして全力で走りだしたいけど、何をすれば良いか分からず、熱量はあるのに、行動できないというのを解消したい」からです。

僕自身これで、かなり辛かったです。
本気!本気なのに何をすれば良いかわからない。

なので、「起業やフリーランスを目指す」のであれば、不透明である今後のやることをクリアにできるというのが、メリットだと思います。

過去に僕のように、先が全く見えない、真っ暗で永遠に続くトンネルを進んでいる感覚が、明るい真昼間に、地図をお渡しする感覚です。
どの道を進むかはあなた次第なので、僕が決めることは出来ませんが、道は見えるようになると思います。

僕と話せば、今後どうすればいいのか明確になると思いますし、実際にこれまで会ってきた人にも、そのようなことを言われました。


もう一つの理由として、本気で起業やフリーランスになりたいと思って、1歩踏み出した先が怪しい所だったという人も多く見てきました。
そうやってせっかく勇気をもって一歩踏み出したのに、その努力が報われないという人を減らしたいという思いもあります。

僕が自分から会いましょう!ということがあるのですが、それはなぜかと言うと、自分で人とSNSで会うのが怖くて、独学で突っ走って失敗したからです。


会う事によって、僕に下心があるとすれば、僕のツイッターのアカウントは今後のビジネスで使っていこうと思っているので、その為に影響力を上げたいということです。

特に起業などは怪しい人も多く、僕自身もただただSNS上で影響力を付けたとしても、フォロワーから見れば、怪しい人と変わりません。

それを払しょくする為には、やはりリアルで人と会っているという証明が必要になります。

僕と会った事をツイートして貰えれば、まっとうに事業をやっている人なんだ、とSNS上でも理解して貰え、会ってくれた人のフォロワーにも僕の存在を知って貰うことができます。

僕に何が話せるのか?

僕が知っている内容であれば、なんでもお話します。

経歴としてあるのは、
・起業家
・事業家
フリーランス
・投資
・ブログ
・留年

主にこれらです。

事業家として活動していると、いろいろなジャンルの方からお話を聞く機会が多く、起業や個人で稼ぐ術のことでしたら、ほとんどのジャンルのお話できます。

本とかネットとかの情報って、普通に誰かの利益の為に作られているので、着色が結構されています。

でも僕は、真実しか喋りません。

あなた想像とは、ギャップがあるかもしれません。

もし話を聞きたい人は、東京のカフェで1~2時間くらいお話ししましょう。

実際に会った人はなんと言っているのか?

これはここで、書くよりも僕のツイッターのタイムラインを見れた方が信憑性があると思うので、そちらをみてください。

会ってツイートしてくださった時に、そのツイートをリツイートしているので、会った人の本音が見えると思います。

すみません、こういう人は来ないでください。

人と会いたいといっている僕ですが、会いたくない人もいます。
以下に当てはまる人は申し訳ないですけど、会いに来ないでください。

起業やフリーランスに全く興味がない人

というのも、僕も暇ではないので時間に限りがあります。
その限られた時間の中では、僕と会う事でメリットが大きい人を優先させて頂きたいです。

少し興味がある、将来的にやってみたいくらいなら、全然OKです。

10代の人

10代の人は、目いっぱい遊んで、いろいろな経験をすることが大事だと思うので、会わない方が良いと思います。

会っても、「今はたくさん遊んだほうが良いんじゃないですか?」くらいしか言わないので(笑)

楽してお金を稼ぎたい人

僕はそんな方法知らないので、会わない方が良いと思います。
僕は本当のことしか喋りませんし、起業やフリーランスが楽なんて、1ミリも言う気はありません。将来的に自由になるのはありますけど、それまでにはめちゃくちゃ努力が必要です。

ブログですらそうです。


楽して稼げると思っている人は、僕のキライな怪しい人のお客さんなので、そちらに行って下さい。

最後に。

これを読んで「会ってみたい!」と思ったら、今すぐDMしてください。人間後回しにするとやらないので(笑)。

チャンスを掴み取る人は、すぐするし、掴み損ねる人は、後回しにして結局やりません。

その積み重ねが今の自分なのです。


ここまで読んでも、まだ会うのが怖いと思っているかもしれません。

正直いうと、本気でそう思っている方は普通に就職した方が良いです。

カフェで会うという何のリスクも無いようなことを、リスクだと思っている人には、起業とかフリーランスのリスクに耐えられません。

もし自分の人生を変えたいなら、その恐怖は乗り越えてください。

この活動はいつまでするか分からないですし、今は比較的時間があるのですが、新しい事業を始めたら、このようにお話する時間が取れなくなってしまうので、ぜひ興味があったら「ブログ読んだ!会おう!」といってくださいね。

1年間で爆速で成長した『共育者』。激動の1年間の話

こんにちは、共育者のまさです。

このブログは、就職したくないという思いから、周りの友達が就活している最中に立ち上げたブログです。

僕が調べたところ、スキル0、経験0の何もない人が、本当に稼げるようになるまでの過程を、リアルタイムで配信しているブログはありませんでした。

だからこのブログを立ち上げたのですが...

全然更新できませんでした。

僕は今フリーランスとして活動しているのですが、時間的余裕が全くありませんでした。

最近は時間に余裕ができ始めたので、またこのブログを再開したいと思います。

今回の記事は前回の記事から、この記事まで空いてしまった空白の期間に、僕が何をしていたのか?
について書いて行きます。

2017年5月:初の事業は、企画書を作っただけで終了

前の記事にも書いてあるのですが、僕が初めて行って事業は、「イベント」です。

面白そうという単純な理由でしたが、僕はある事を忘れていました。

「人前で喋れない」

イベントを開催するにしても、最初の内は事業にもお金がないので、司会の人を雇うことなんてできません。
つまりは、費用を抑える為に、自分で司会を行わないといけませんでした。

この事を企画書で費用の計算をしている時に気付き、

絶望...

最初はどんなものになるのだろうというワクワク感満載で、企画書を作っていたのですが、段々と、イベントのことを考えると頭を掻きむしりたくなるくらいイヤになってしまっていました。

結局そのまま、最初のイベントは企画書を完成させる事も無く、終わってしまいました。

2017年6月:1人で作業したいと思い「ぴりーど」を立ち上げる

イベントでの失敗を経て、今度は一人でどこでも出来る事業を行おうと思いました。

そこで立ち上げたのは、インフルエンサーを紹介するメディア「ぴりーど」です。


ぴりーどの由来は、

「ぴ:People(人々を)」
「りーど:Lead(つなぐ)」

の造語です。


インフルエンサーと、ツイッターユーザーをつなげるという意味です。

しかし、ここで重大な問題が...

「Leadは繋ぐって意味じゃない!!!」
なんとLeadは導くという意味なんです。

周りに言ったら、みんな当たり前見たいな顔をしていたのですが、英語が苦手な僕には衝撃でした。

しかし、ドメインを取得していて、音の響きも気に入っていたので、そのまま「ぴりーど」という名前で続行することにしました(笑)。


その時は、ステーキ屋でバイトをしていて、学校もある中で、記事を書いていました。
朝学校に行って、夜バイトをして、深夜に記事を書く。
そんな生活を続けていました。

PV数も1日で200PVくらいの日もあって悪くはなかったのですが、過酷なスケジュール、一人でやっていていくらでもサボれるという状況から、1ヶ月でやめてしまいました。

しかし、「ぴりーど」という名前は気に入っているので、僕が会社を立てる時の会社名は「ぴりーど」にしようと思っています。


2018年8月:2度の失敗を経て、チームで事業を立ち上げた。

イベント、ぴりーどを経て自分の欠点が浮き彫りになってきました。

「人前で話せない」「一人でやっているとサボる」

この2つの欠点を踏まえて、僕はブロガーとして、活動していた2人とともに「金融系メディア」を立ち上げました。

正確には金融系の中で今後市場が伸びると予測されている、あるジャンルのメディアなんですが、他の大企業にマネをされると困るので、ここでは言わないようにしておきます。

チームを作ってから、金融系メディアをしようと決まるまでに1ヶ月くらい要しました。
新宿のルノアールやジョナサンで何度も何度もミーティングをしました。

「時間術を押したメディアがいいんじゃないか?」
「詐欺師のマーケティング手法がいいんじゃないか?」

そういった案が、いくつもでたのですが、いまいちピンときませんでした。

自分たちでは決まらない、そう思った僕たちは、知り合いの企業にSEOを教えているくらいメディアに詳しい人に、相談しに行きました。

そこで、教えてもらった金融系のあるジャンルのメディアを立ち上げました。

さらに、そのメディアに詳しい人とは、元々繋がりがあったので、そのまま僕たちのメディアを見てくれることに。

サボり癖のある3人なので、互いに鼓舞しながら、立ち上げてから3カ月で初収益を達成する事が出来ました。

2018年9月: フリーランスで初収益を上げた、お腹弱い系セールスレター

僕は、ブログや仮想通貨などで、収益を上げたことは以前にもありましたが、事業で収益を上げたのは、お腹弱い系の事業のセールスレターが初でした。

僕が周りの社長やフリーランスに、セールスレター書きたい書きたいといっていたら、なんとセールスレターの勉強も始める前に案件を貰ってしまいました(笑)。

せっかく案件を貰ったのでだから、全力でやろうと、勉強を始め、文章を書き始めました。

案件を貰ってから、トータルで1ヶ月で何とかセールスレターを書き終えました。

成果報酬型で、僕の報酬は2万円でしたが、バイトで稼ぐ2万円とは、全く重みが違いました。


2018年10月:上場企業7社作った社長さんと事業を始める。

僕の知り合いの知り合いという形で、上場企業7社作った社長さんと、10人ほどで事業を行うことになりました。

ミーティングは他の事業とは比べ物にならないくらい、ピリついていて、正直居心地良くはないですが、自分はまた1段と成長出来ているというのを身を持って実感しています。

その事業で現在行っているのは、「てへぺろ社長」というセミナー事業です。

社長の失敗談を話していただくという、他にはないコンセプトのセミナーなので、興味がある方はぜひご連絡ください(笑)。

前回は、株式会社ビズオーシャンの代表取締役の堀さんに登壇して頂き、来てくださった方には、とても満足して頂けました。

今後、この事業は何百人、何千人という大規模で行うように、拡大していきます。


2018年11月~:それぞれの事業を仕組み化していく

11月からは特に新しい事業に関わったりなどはしていませんが、それぞれの工数を減らしていくような動きをしています。


まとめ

これが僕が空白の時間に行っていたことです。細かい所をいうと、セールスレター他にも何個か受託していたりなど色々ありますが、ざっくりした流れはこうなってます。
そして現在は、「共育」という言葉に感銘を受けて、自分を更に成長させる為に、いろんな人にとりあえず会っています。
ぜひ、「共育」したいと思った方は、僕のツイッターからDMをください!

僕のTwitter
twitter.com

【クソ記事】何事も最初が肝心!がんばれ俺!(笑)

こんにちは!

今日は一日バイトをしていました。
ステーキやでバイトをしているのですが、ステーキを落とし、グラスを割りとダメダメな一日で、イベントの事も何も進んでいません。

まあ、実際何事も気にしないようにしているので全然落ち込んでいないんですが、バイトの帰り道に気分転換しようとペニーで散歩していました。
その時、最近コミュニティに入って、企業に向けて動きだした僕はふと思いました。

「最初って肝心じゃね?」

そこから連想して思った事を今回書いていこうと思います。

僕の考えは先入観や主観が強すぎて、宗教臭がするとよく言われるのですが、プロ奢レヤーの生き方を見て、
「一人ひとり違う考えを持っていていい」
「多数派じゃなくても間違っているという事ではない」
「そもそも、何があってて間違っているなんてことはない」
と思ったので、書いていこうと思いました。



なぜ?何事も最初が肝心なのか分からなかった

スポーツの世界でもよく言いますよね?

「今シーズン最初の試合だから気合を入れていくぞ」

また学校の試験でも

「今日が初日だから、いい点取れるように頑張れ」

など最初が肝心という風潮があります。
でも僕は何事も冷静に考えようとしていたせいなのか

「何個もある試合や試験の一個でしょ?そんな一個別に重要度はその後の物と変わらないでしょ?」
「今できる奴は今後も出来る、今出来ないやつは今後も出来ない。元々持っているものだから、最初無理して頑張なくても別に関係ないじゃん」

って思っていました。
しかし、今考えるとそうやって考えていた僕は、なんてもったいない事をしてきたんだろうと思います。



最初が肝心な理由

最初が肝心というのは、最初に行った試合やテストが今後自分の中の基準になるからです。
苫米地博士の事はを借りると「コンフォートゾーン」です。

コンフォートゾーンというのは、人間のホメオスタシス(恒常性)で元に戻る場所。
体温でいうなら大体の人が36度くらいがコンフォートゾーンになります。

寒いところに行ったら体を震えさせて、体温を上げようとし、熱いところに行ったら汗をかき体温を下げようとします。
このように人はコンフォートゾーンから外れることがあると、ホメオスタシスによって、コンフォートゾーン勝手に戻してくれるという機能があります。

これは潜在的なもので、かなり強力です。
スポーツマンが一日運動しないだけで気持ち悪くなるといったような「習慣」もホメオスタシスによってコンフォートゾーンに戻そうとしているものです。

さて、話を戻します。
最初が肝心というのは、最初に起こったことがコンフォートゾーンになる確率が高いからです。
シーズン最初の試合に勝てば、その人の中で勝つという事が当たり前になる(コンフォートゾーンになる)。
それはそうですよね、初戦に勝って二回戦に挑むときは、そのシーズンで見ると勝率100%なんですから。
同じ人が初戦勝った場合と負けた場合では2回戦に勝つ確率は、初戦勝った方が高いです。

そんな事もあるので最初は肝心と言われていて、僕もそう思います。



同じ事を何回も挫折した人より、初めてやった人の方が成功しやすい?

これはブログという事を例に考えていきます。
僕は過去にブログを何個かやってきたのですが、あるテーマについてのブログを作ってはすぐやめての繰り返しをしてしまっていました。
ここで「ブログを少しやってはやめる」というのがコンフォートゾーンになってしまいました。
なので、最初はやる気たっぷりでもいつも、同じくらい時がたつと、このまま続けていて意味があるのか?
なんて思ってきてやめてしまいます。
「コンフォートゾーン」って怖いですね。

本を読むときなんかもコンフォートゾーンを感じます。
僕の場合は本のページ数に関わらず、70%くらい読んだところで読むのがめんどくさくなってしまい、集中出来なくなります。
普通に考えるとほんのページ数やかかった時間によって、集中が切れるというのが決まりそうですが、コンフォートゾーンというものがあるために、本の何割読んだかという意味の分かんない所で集中が切れてしまいます。

なので、何度も挫折してコンフォートゾーンが継続しないというところになっている人は今後も、続かない可能性が高くて、それに比べたら真っ新な初心者の方が割合的には続ける人が多いと思います。


では、続けるためにはどうしたらいいの?

これは簡単で、同じ事をやるにしても新しい何かを付けるという事です。
新しい何かを付けることで、今まで挫折したことではなく、新しいことに取り組んでいるというのに近い感覚になるからです。

一番いいのは今の僕のように環境を変えるという事です。
そうすると、今まで一人で孤独に書いてた何個ものブログではなく、同じような仲間がいる環境になってから初めてのブログという事になります。

環境を変えるといいところは、人にはミラーニューロンというものがあって、人がしていることが自分もしているかのような気持ちになります。
なので、すごい人の近くにいる人はコンフォートゾーンがそのすごい人に近いところになりやすいです。
「類が友を呼ぶ」のではなく「類が友になる」んです。

だからこそ、なりたい自分に近い人が集まるような環境に身を置くことは大切な事です。
ブログを続けたいのであれば、そういう仲間と繋がれる環境に身を置く、今はTwitterなどがあるのでそういうブロガーとDMなどをするだけでも効果があります。




まとめ

今書いたようなことがあるから、僕の今という時はめっちゃ頑張らなくてはいけない時です。
今の習慣が今後の習慣になるからです。
今まためんどくさいからいいやなんて思って、動きを止めてしまうとまた新しい環境を見つけなければいけません。
コミュニティというかなり強力なカードを使ってしまったので、今度はもっと強力なもの、○○しなければ1000万円の損をするみたいな環境に身を置かなくてはいけないかもしれません(笑)

頑張れ!俺!(笑)

僕のTwitter
twitter.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【クソ記事】何故こんな「価値のないブログ」を書いているのか?

こんにちは

何故こんな需要もないようなブログを書いているのかという事をお話していきたいと思います。
現在には読んでくれた方に何のメリットもない、価値のないブログという事は重々承知の上このブログを書いています。




0から1を生み出す過程を残したい

ブロガーには自身でき起業された社長という人が大勢います。
その方たちのブログを見ても書いてあるのは、大体起業された後の記事しかないことが多いです。
1人で2年ほど稼ぐ方法を考えてきて全然儲けられなかった僕は0から1を生み出すのがどれだけ大変か知っています。(努力が足りないだけかもしれませんが(笑))

そんな僕だから将来起業した後に、同じように起業したい人が、0から1を生み出す時の参考になればいいなと思って書いています。

最近はイベントの企画を考えるのに必死で、全然かけていませんでしたが、その日あった事をその日のうちに投稿するという事で、時間の流れなんかを知れて、いい参考になるのではないかと思うのでこれからはどんなに短い文になっても、毎日投稿していきます。



信頼を作る

僕が最初にコミュニティの関係者にあったのはTwitterのDMがきっかけでした。
「何もない僕なんかと話しがしたいなんて、どうせ詐欺だろ」
と思いましたが、とりあえずその人のブログを見てみました。

内容を見るとどうも悪い人ではなさそうでした、むしろこの人すご!と思える人でした。
このようにブログは相手が信頼できるひとなのか判断する、とてもいい材料なので、多く投稿することによって、自分の事を知って貰い、少なくとも悪い人じゃなさそうだと思ってもらうためにもブログを書いています。

実際イベントを開催するにあたっても、主催者がどこのだれか分からない人よりも、ブログである程度こういう人なんだなと思ってもらう方が参加されやすいと思います。



ブログで収益を上げる

もちろんブログで収益を上げるという事も考えています。
その為に今できることは、
・記事量を増やして、検索上位に表示されやすくする
・記事の書き方を知る
・記事を書くという習慣をつける
という事だと思っています。



最近の僕の動き

コミュニティに入ってからのかけていなかった僕の行動を書いておきたいと思います。
大きな動きと言えば、今週の火曜日に初のコミュニティのセミナーに参加しました。
バイトが忙しくてなかなか行けなかったのですが、やっといけました。
コミュニティの人は人見知りの僕にも話しかけてくれ、とてもいい人達でした。
しかもそれぞれ自分で事業をやっている・・・
すごい!負けてられないといい刺激になっています。

動きを書くといったのですが、大きな動きはこれだけです(笑)
学校週3、バイト週5という感じなのでなかなか身動きが取れない状況でした。

今後の予定としては、金曜に前バイトしていたラーメン屋のオーナーがイベントをやっている人なので、その人に会いに行きます。
三年ぶりくらいなのでドキドキです(笑)。
そして、その日の内にまた何かしらのイベントに行こうと思っています。
来週はまた、バイトが入っていてセミナーには行けないのですが、空いてる時間で都合が合えば、コミュニティの人と一緒に作業したいと思います。

まあ、そんな感じです。

企画書の期限も迫ってきているので、気合入れて頑張ります。
後、学校の再履も・・・(笑)

【クソ記事】初めてイベント参加、まさかの2人きり!?(笑)

こんにちは

先週お話した通り、僕がコミュニティに入って初めてやることがイベントを開催するという事です。

「イベントってどんなの?」「何やるの?」

っていうくらいイベントへの知識がなかったので、とりあえずなんでもいいからイベントというものに行ってみようと思い、今日夜に行ってきました。

たった二人きりのイベント

イベントに参加しようと思った僕は、イベントのまとめサイト「コリュパ」というサイトでイベントを探すことにしました。
その中で「自信」というこれからの自分に必要なスキルがテーマのイベントがあったので日時もすぐに開催されるという事で、参加ボタンをポチっと押しました。
そしてイベント当日の今日です。
イベントが開催されるというチェーン店のカフェには開始時間の3分前くらいに入って見ると、大人数の団体がおらず本当にイベントが開催されるのかと不安になってしまっていました。
ケータイを見てみると、5分前くらいに「到着したら電話をください」というメールが来ていました。
電話をかけてみると、入り口近くにいた一人の男性が反応し、僕を見て手を振ってくれました。

「この人か、明るくていい人そうだな」

そう思った僕は、アイスコーヒーのショートを買って、ガムシロップとミルクを2個ずつ取りその人が座る席の方に向かいました。
その人は二人掛けの丸いテーブルが二個並んでいて、結果的に4人席みたいに座っていました。

「始めまして、○○です」「初めまして宮本(僕)です」

という初対面のお決まりの会話をした後に・・・
「もう一人来るはずなんだけど連絡がないんですよね」
というまさかの一言(笑)

似たようなイベントを見ても参加人数が1~2人というのが多かったので実際2人でも全然よかったんですけど(笑)
まあ、そんな感じで結局もう一人の方は姿を見せず、主催者の方と僕の2人のイベントが開催されました。

結果的に2人で主催者の方とお話出来て、超ラッキーでした。

その人は声優をやられていて、普段話している声ではなく、ナレーションの声を聴かせてもらうと、

「え!?聞いたことある声だ」

と、テレビ業界でも活躍されているすごい方でした(笑)


コーチングをしてもらった

テレビ業界でも活躍されているいるような方ですから、飛んでもない努力をされてきた方なんだなと思います。
その方はコーチングをご自身の師匠から教えてもらっているという事を聞き、やはりすごい人はコーチングを学んでいるんだと改めて感じました。

僕自身がコーチングというのは本でどういうものなのか?というのを軽く学んだだけなので、実際に今回してもらったことがコーチングなのかは良くわかっていません(笑)
しかし、自分の現在抱えている悩みは解釈を変えることで、現状での不満はなくなることを詳しく教えてもらったり、現状の悩みのルーツをたどりそこを解決する方法を教えてもらったりしました。

その後僕が今度イベントを開催するという事を話しそこからは、一緒になってどんなイベントがいいか一緒になって考えてくれました。
その人は目をキラキラさせながら

「どんなイベントが楽しそうか、どんな場所で行うのがいいだろう、なんか今までとは違う新しいイベントはないか」

など考えてくれました。
ドンドン出てくるアイデアに対し、僕も頭をひねりにひねって負けじと思いついたアイデアを出していきました。

目をキラキラさせながら、まるでそのイベントが行われているようにワクワクしながら考えているから、いいアイデアがドンドン出てくるのだと感じました。



お別れの時

結果的に二人でどんどんアイデアを出していき、九時半までの予定だったのですが、気づいたらカフェの定員さんの
「お帰り準備をお願いします」
の声(笑)

2人ともどんなイベントが楽しいか考えたり、意見を交換するうちにいつの間にか時間が過ぎてしまっていました。
ワクワクが止まらない二人はその後駅の改札にたどり着くまで、ずーっとイベントのアイデアを考え、話し続けました。

そんなこんなで改札につき電車の違う二人は別れの時、「イベント頑張ってください」という言葉を最後にお別れしました。



初のイベント終了

結果的に今回の主催者の方は、2人きりだったからイベント代を貰うのは申し訳ないという理由から、今回のイベントの参加費を無料にしてくれました。
今回の主催者のような方と、いろいろアドバイスを教えてもらって、楽しい時間を過ごさして貰い、結果的に2人きりのイベントになったのは超ラッキーだと思いました。
またお話したいと思います。

【クソ記事】コミュニティに入りました!

就職しない為に個人で稼ぐ方法を探していた僕ですが、やはり何もない僕が何か収益を上げるためには、誰か師匠や仲間、ライバルがいないとダメだと思い同世代でそれぞれ事業を行っているコミュニティに参加しました。

初期費用はもちろん安くはないのですが、実際に事業を行っている人にアドバイスをしてもらいながら自分が収益を上げる方法を試行錯誤で出来る環境という事を考えると、将来的に見ると安いものです。

これまで、稼げるというコミュニティに入ろうとして、詐欺に引っ掛かりそうになったこともある僕がこのコミュニティに入ろうと思った理由は「この人たちはすごい!信頼できる」と思ったからです。
このコミュニティの人と何人かお話したのですが、同世代なのにスキルや知識がすごく、僕が疑問に思った事をぶつけてもすぐに的確な答えを返してくれます。
まるで何十年も仕事をしてきた人と話しているような気持ちなります。
何故かと聞くと、一年の密度が違うといっていました。
その人たちは一年間に何個も仕事や事業を行っていて、一年前の自分と今の自分は全く違うと思うほど成長しているそうです。
僕なんかは毎週学校に行って、家に帰ったらYouTubeを見て、たまに遊びに出かけるといったような何でもない日々を繰り返していました。
そんな何にも成長しない毎日を送っている僕と、毎日何かしら事業を行っている人とでは確かに成長の速度がまるで違うと思いました。
人としてもとても信頼でき尊敬できる人達です。

その環境に身を置けば、僕も一年後今の僕とは同じ人かと思うくらい成長出来ると思って参加しました。

そこでまず最初に僕が行う事は、イベントを開催することです。
何をするか自分で決めれるのですが、面白そうという事で、人と話すのが苦手な僕ですがイベントを開催することを決めました。
今年の夏にイベントを開催するために、これから準備をします。

とりあえずイケハヤさんもブログで行ってたYouTuberのDJ社長の動画を見てイベントとはどういうものかという事を勉強していきたいと思います。
www.ikedahayato.com

【クソ記事】ブログで稼ぐために一番大切な事!~メンタルや思考~

こんにちはまさです。

皆さんはブログで稼ぐのに一番、大切事って何だと思いますか?

「検索からのアクセスは安定するからSEOでしょ」
「やはりいい記事を書くことがファンもつくし一番大事でしょ」
TwitterなどのSNSを利用すれば、いち早く一気に多くのアクセスを集めることが出来るし、SNSマーケティングでしょ」

人によって必要と考えている事は違うと思います。
その中ですべてに共通して、必要な事、それは「メンタル・考え方」だと思うんです。
僕は一時期、人間関係や自分の能力について悩んで、メンタルや思考など人の内部的な事の本をたくさん読みました。
その中でメンタルや思考というのは、能力の向上、継続する力をつける、やる気を出すなど、いいコンテンツを書く、いいリサーチをする、などブログを書く上ですべてのことにおいて重要だと感じました。

ぼくは、きちんとしたメンタルや思考を身に着け、SEOマーケティングを待欄でいいリサーチをし、いい記事を書くという事がブログで稼ぐための一番の近道だと考えています。

ではきちんとしたメンタルや思考というのはどういったものでしょうか?





やる気を起こすためには?

皆さんの中でやる気が出なくて困っている人が多いのではないでしょうか?
「○○したいけどいまいちやる気が出ない」
こんな経験ぼくには何度もあります。

「やる気が出ないからしない」
この考え方が実は結構危険なんです。

なぜならやる気が出たから行動するのではなく、行動するからやる気が出るんです。
これは作業興奮の原理というもので、心理学者のクレペリンが発見した現象です。
一般的には行動を初めてから5分後にやる気が出てくると言われています。

やる気は脳の中心近くにある側坐核(そくざかく)g刺激を受け、そこからやる気ホルモンであるドーパミンが放出されることで起こります。
側坐核に刺激を与えるには行動しなければならないので、まず行動するという事が大切なんです。

たしかに部屋の掃除なんかも最初は全然やる気が起きなかったのにやっているうちにどんどんやる気が出てくる事ってありますよね(笑)

なので、記事を書かなきゃ書かなきゃと思っているけどいまいちやる気が出ないという時は、まずリサーチの為や記事を書くためにパソコンを開いてみるなどのまず行動をする事が大切です。

「やる気」は後からついてくる|プラスコラム| +Wellness プラスウェルネス





目標設定の重要性

目標がないと人はどんどん物事をどんどん先延ばしにしてしまいます。
僕みたいに大学生で時間のある人はなおさら、今やらなくても後でやればいいやという事を繰り返し結局やりません。

やはりいつまでにいつまでにどこまで終わらすといったような目標が必要となります。

目標の立てる時に重要な事は、なぜ自分はその目標を立てたのか?という事です。
目標を立てるときは何かしらの目的を持って立てているでしょう。
その目的の為に必要なことが目標という事を理解しておかなければなりません。
例えば僕の場合は海外に行ってたくさんの外国の人と話がしたいという目的があり英語を学んでいる最中です。
その中で、いつまでに何個単語を覚えるという目標を立てながらやっています。
目標を達成したら目的への階段を一つ昇ることになるそう考えると、僕はめんどくさくても勉強しようと思います。

話しは反れますが英単語を学ぶ上で、例えばappleを学んでいる時に、今後一生海外の人と話した時にリンゴというものを伝えることが出来ると考える事で僕はなんだかワクワクする気持ちで学ぶことができています。





集中力が続かない場合はどうしたらいいのか?

集中力というのは、脳の前頭葉によって生み出されます。
この集中力を生み出す力の事を「ウィルパワー」といいます。

ウィルパワーはゲームでいうところのMPのようなもののように総量に限りがあります。
ドラゴンボールのゲームでいうならば気です。
なので、無駄なところでウィルパワーを使ってしまうと、いざという時に集中力がなくなってしまうんです。
ではどういう時にウィルパワーを無駄遣いしてしまっているのでしょうか?

ウィルパワーは何か選択や決断する時にも消費してしまいます。
なので、物事を先延ばしにしてしまうとその間常に今やるのかやらないのかという選択をしている為に、ウィルパワーをどんどん消費してしまいます。
また、部屋にものがたくさんある場合も、それを今使うのかどうか、あれをこうしたらもっといいんじゃないかなど無意識でいろいろ考えてしまうため、消費します。
雑音が多い場合もウィルパワーを消費します。
カクテルパーティ効果というものを知っていますでしょうか?
カクテルパーティ効果とは、カクテルパーティのような雑音の多い中でも、自分の名前など自分が興味のあることははっきりと聞こえるというものです。
確かに駅で待ち合わせしている時など雑音が多い中でも、名前を呼ばれたらはっきりと聞こえます。
視覚でいうと、人ごみの中でも、友人だけは特別な見え方がして、すぐ見つけられるというものです。
これによって何が言いたいかというと、脳は無意識のうちに聴覚や視覚から入った情報を意識に持っていくかの選択を常にしているという事です。
このため必要でない情報は認識せず、必要な情報だけ意識に持ってくるという事が出来ます。
視覚や聴覚からは常に膨大な量の情報が入っています。
それを全部必要か必要でないか判断しているのですから、ウィルパワーもたくさん消費します。

なので、何かに集中したいときは物や音が少ないところでやると集中力を持って取り組めます。

また当たり前ながら「考える」という事でもウィルパワーは消費します。
できる人がオンオフの切り替えがしっかりしてるなんて事よく聞きますよね。
そうすることでいざという時に集中できるという状態になっています。
考えないようにするにはどうしたらいいかというと、「習慣化する」という事です。
毎朝カギをかけるなんで事は意識せずとも出来ています。
このように習慣化することによって脳内で考える事が減り、ウィルパワーの消耗を抑えることが出来ます。
なのでブログを書くという事も習慣化する事が出来れば、さらに集中して書くことが出来ます。

今書いたようないつもウィルパワーを消耗してしまっている、先延ばしや視覚聴覚から入ってくる情報、考えるという事を減らすというは集中力を高めるのに効果的です。

次はウィルパワーの回復を高める行動を紹介していきます。
ウィルパワーを作り出す前頭葉をのエネルギー源はブドウ糖酵素です。
なので、ブドウ糖酵素を摂取するという事と、それを前頭葉に送るために血流をよくするという事によってウィルパワーの回復を高める事が出来ます。
ブドウ糖を摂取する時に気を付けたいことは、血糖値を一気に上げないという事です。
アメやチョコレートなどを食べると血糖値が一気に上昇し、その後急激に下降するために集中力が切れやすくなってしまいます。
なので「低GI食品」である、ソイジョイやリンゴ、黒糖などのようなもので摂取するのがいいと言われています。
その摂取したブドウ糖を送るために血流をよくしなくてはいけません。
適度な運動をする事だったり、姿勢よく座るという事で血流をよくすることが出来ます。

これらウィルパワーのことに関しては、メンタリストのDaiGoさんの「超集中力」という本に詳しく書かれています。





自分は優秀なブロガーだと信じ込む

これは少し自己啓発っぽくなってしまうんですが、僕は自分が出来る人だと信じ込むという事も大切なことだと思っています。
まず人にはホメオスタシス(恒常性)という機能があって、体温が上がったら下げる、下がったら上げるなど一定に保つ事です。
これは、人の心にも備わっていて、人が変わろうと思ってもなかなか変われないのはホメオスタシスがあるからなんです。
自分がこういう風に変わったら、自分もみんなももっとハッピーになっれるのにどうして変われないようになっているかというと、本能的に生きるという事が最重要課題だからです。
今の日本では生きていると餓死という心配や他の動物に襲われるなんて心配はなくはなりました。
しかし、人間がこうした文明を築く前はこうではなく、いつも死と隣り合わせでした。
そういった状況の中で、知らない食べ物を食べる、新しい場所に行くなど新しいことに挑戦することは死への確率を上げることと同じです。
また、自分の性格や考え方を変えてしまったら集団から追い出されてしまう可能性もあり、大昔ではお集団で暮らしていたという事もあり人が一人で生きていくというのは非常に困難なものだったでしょう。
このように変わるというのは本能の最も強いところにある「生きる」という事に歯向かう物なので、人がそう簡単に変わるという事は出来ません。

また、脳は現実で起きている事なのか頭で考えている事なのかという区別が出来ません。
梅干しを見ただけでだ液が出てくるというのは、実際は食べていないのに頭の中で食べている時のイメージをし、それを脳が現実かどうかの判断が出来ない為に、必要もないのにだ液が出てきます。

ホメオスタシスで一定に保とうとしているところをコンフォートゾーンと言います。
つまり本能はどんな状況状態であれ、コンフォートゾーンに戻そう戻そうとします。
なので、このコンフォートゾーンを自分の理想のところに置き換えてしまえばいいのです。
この置き換える時に使うのが「思い込み」です。
先ほど脳は実際に起きている事なのか頭で考えていることなのか判断できないという事をお話しました。
つまり自分が優秀だと思い込めば、脳が実際に優秀なんだと思い込みコンフォートゾーンが優秀な人というところになるので、自動的に優秀になれます。
人によって能力の差はあるので、「今の自分よりは」って思ってください。

こう書くとやはり胡散臭く思えちゃいますよね(笑)
自分で読んでもそう感じます・・

しかし実例で考えてみましょう。
例えばスポーツをやっていた人なら分かると思うんですが、絶対に勝つ、絶対シュートを入れるなど思い込むって本当に大事ですよね。
勝てないなんて悪いイメージを持って試合をしたら普段の実力も出せなかったなんてこともあります。

また、優秀なブロガーなら、常にリサーチして、行動していますよね。
もし優秀だという思い込みが完璧に出来たらそういった事を繰り返すので、結果的に優秀になります。

思い込みによって、今までの自分と変わったらカクテルパーティ効果で入ってくる情報も変わります。
車が欲しいと思い始めてから車のCMをよく見るというように。
脳が勝手に自分に必要な情報を判断しているので、優秀な人は優秀な人が必要な情報が入ってくるようになります。

思い込みは簡単に楽に優秀になれるというものではなく、優秀になれる為に、勉強をするという状態を作りだしたり、今ある能力を最大限に引き出したりという効果があります。





まとめ

以上のことをまとめてみると、
・とりあえずやる
・目標を設定する
・ウィルパワーの消耗を抑えるために、集中するときは物や雑音を減らし、日ごろ常に考えるという事をしない
・優秀だと思い込む
です。

これらのことは僕が実践してみて、効果のあったものです。
こういったちょっとしたことを変えることによって今後の人生が大きく変わると思っています。
メンタル系のことは結構興味があるのでまたこういった記事を書くかもしれません。
僕のTwitter
twitter.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村